

2018年08月16日 [お葬式のブログ]
熊取町営斎場・・・(低価格の直葬・生活保護葬儀の事なら)
2018/08/16
昨日は、終戦から73年となる15日「終戦の日」でした。
政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で執り行われました。
天皇、皇后両陛下平成最後のご参列でした。
8月は何かとバタバタと忙しい日が続きブログも書けませんでした。
とうとう実家のお墓にもお参りに行けず自宅で毎日手を合わせていました。
おじいちゃん、おばあちゃんごめんなさい・・・「南無・・・・・」 合掌
先日は、和歌山市の隣にある泉南郡熊取町営斎場に初めて行ってきました。

熊取町は役場の前も緑がいっぱいで気持ちがいいです。
火葬許可証を貰うため熊取町役場へ行き市民課で手続きを済ませて時間が
あったので火葬場の下見に行ってきました。
下見に行って正解でした。
地図を見て山の奥にあるとは分かっていたのですが・・・
山の奥過ぎでした。(こんな山の中に火葬場があるとは思いませんでした)
火葬式の当日は、下見をしていたので迷うことなくスムーズに行くことが出来ました。
ただ途中で、先日の大雨で崩れたと思われる所があり山側と、池側で
大きな土嚢が積んであるだけでその間を通る時は少し緊張しますね。
(写真を撮るのを忘れました)
復旧工事が済むまでは地元の業者さんも大変だと思います。
お気をつけてください。
お葬儀の費用を抑えたいご家族様お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-07-4194 永山にご相談下さい。
今できる範囲でお見送りする直葬・火葬式も立派なお葬儀です。
私がお手伝いしますので安心してお任せ下さい。一番良い方法をご提案いたします。
直葬・火葬式・家族葬のことなら24時間、深夜・早朝いつでも、悩まずお気軽にご相談ください・・・
『火葬式(直葬)・家族葬・友人葬』を無駄を省いて低価格でご提案いたします。
福祉葬・生活保護葬(民生葬儀)もお任せ下さい。
和歌山市を中心に岩出市・海南市・紀の川市
阪南市・泉南市・岬町・泉州地域など大阪南部でも仕事をしています。
昨日は、終戦から73年となる15日「終戦の日」でした。
政府主催の全国戦没者追悼式が日本武道館で執り行われました。
天皇、皇后両陛下平成最後のご参列でした。
8月は何かとバタバタと忙しい日が続きブログも書けませんでした。
とうとう実家のお墓にもお参りに行けず自宅で毎日手を合わせていました。
おじいちゃん、おばあちゃんごめんなさい・・・「南無・・・・・」 合掌
先日は、和歌山市の隣にある泉南郡熊取町営斎場に初めて行ってきました。


火葬許可証を貰うため熊取町役場へ行き市民課で手続きを済ませて時間が
あったので火葬場の下見に行ってきました。
下見に行って正解でした。
地図を見て山の奥にあるとは分かっていたのですが・・・
山の奥過ぎでした。(こんな山の中に火葬場があるとは思いませんでした)

火葬式の当日は、下見をしていたので迷うことなくスムーズに行くことが出来ました。
ただ途中で、先日の大雨で崩れたと思われる所があり山側と、池側で
大きな土嚢が積んであるだけでその間を通る時は少し緊張しますね。
(写真を撮るのを忘れました)
復旧工事が済むまでは地元の業者さんも大変だと思います。
お気をつけてください。
お葬儀の費用を抑えたいご家族様お気軽にお問い合わせ下さい。
フリーダイヤル 0120-07-4194 永山にご相談下さい。
今できる範囲でお見送りする直葬・火葬式も立派なお葬儀です。
私がお手伝いしますので安心してお任せ下さい。一番良い方法をご提案いたします。
直葬・火葬式・家族葬のことなら24時間、深夜・早朝いつでも、悩まずお気軽にご相談ください・・・
『火葬式(直葬)・家族葬・友人葬』を無駄を省いて低価格でご提案いたします。
福祉葬・生活保護葬(民生葬儀)もお任せ下さい。
和歌山市を中心に岩出市・海南市・紀の川市
阪南市・泉南市・岬町・泉州地域など大阪南部でも仕事をしています。