

2015年10月23日 [お葬式での出来事]
今さらだけど英会話(>ω<)
平成27年10月23日(金)
最近お葬式の依頼を和歌山在住の外国の方から受けることが何回かありました。
皆さんアジアの出身で、カタコトの日本語は、話されます。なので伝わりにくい事は、
依頼者に近い方に通訳してもらう形です。そこで英会話ができたらと、もどかしく思う
場面が度々ありました。しかし今さら猛勉強しても頭にはいりません。こうなったらや
はり、コマーシャルでお馴染のあれしかない様です。
ズバリ!!石川遼選手も聞いているやつです。
うーん(。-_-。)悩むところです。どなたか経験者の方、是非教えて下さい。
外国の方と話していると、どうしてか、訛ってしまいます。まずは普通に話し続ける事
を習得しなくてはなりません。課題が多いですねトホホ(´・ω・`)

和歌山で『福祉葬・家族葬・友人葬・火葬式・直葬』を低価格でご提案いたします。
生活保護葬もお任せ下さい。
老後を安心して楽しく暮らすのに困っている、終活のことお葬式に関する不安や疑問など
お話しませんか?お気軽にご連絡してください。
厚生労働省認定 葬祭ディレクター審査協会 1級葬祭ディレクター 番号 98-1-0537 取得
一般貨物運送事業(霊柩運送に限る)近運自貨第61号 近畿運輸局許可 取得